リサイクル工作「ゼラチンアートデコレーション」
- more0701
- 9月18日
- 読了時間: 1分
今回のテーマは、「ゼラチン×リサイクル素材」。
ゼラチンで作った4色のゼリーに、廃材を活用して
オリジナルのデコレーションを楽しみました✨

ゼラチンの感触を楽しみながら、穴あけパンチで出た紙くず、カットしたストローやモールなどの廃材を「ふりかけ」のようにゼリーにトッピング♪
「どんなデコレーションにしようかな?」など考えながら、オリジナルゼリーの完成!
見慣れた材料も「宝石みたいにキラキラしていて、子どもたちの目も、キラキラと輝いていました👀✨


自分の手で選び、デコレーションすることで、「自分でできた」という達成感や、
身近な廃材もアイデア次第で楽しい工作になる事の実感、
ぷるぷるしたゼリーの手触りを通じて感覚を豊かにし、
遊びながら感覚を統合していきました。


「もっと入れたい!」と工夫を重ねる子や「ぷるぷる動く~!」「冷たいよ」
と感触を楽しむ子、
「かき氷だよ、大盛り~!」と想像を広げる子
子どもたち一人ひとりの発想が光り、同じ材料でも違う作品がうまれました😊
「作る喜び」「感じる喜び」「工夫する力」を育む時間となりました。




コメント