top of page


✨今日はある男の子が考えた笹作りから生まれた優しい広がりをご紹介✨
しょうたくんは、いつもロンビーで植物や魚、踏切など自分の世界をじっくりと作り上げることが得意です。今回は笹の枝を作り、短冊の準備に取り掛かっていました。折り紙は【1人2枚まで】というルールがあります。そのルールに「どうしよう」と少し困っていたため、スタッフが「お友だちが使わ...


リサイクル工作でコマ作り!
牛乳パックとペットボトルのキャップを使って コマを作りました😛 たくさんの色を使い線を描く子 好きなキャラクターを描く子 自由に円をグルグル描く子など、思い思いに!👌 出来上がったコマは、それぞれ違いながらもキラキラと個性が光り 子どもたちの笑顔と一緒に回っていました✨


リサイクル工作✨
センサリーボトルをみんなで作りました♪ 余っていたストローや以前に活動で作った穴あけパンチアートで出た 材料などを使用してみましたよ😊 みんな集中して真剣顔です🎶 振ってみて、気泡によりゆっくり落ちて行く様子を 「スローモーションみたい」と表現していました✨...


おやつ作り
今回は、冷たいおやつを作りました✨ みんな役割を持ち、協力して頑張ります。 お友達のことも考え、仲良く分けました😊 甘くて冷たくて美味しかったね♪ ごちそうさまでした!


リサイクル工作✨
ペットボトルを使ってブレスレット作りにチャレンジしました。 最初気分が乗らないお友達には、「大好きなゲームキャラクターを描いてみては?」と 先生に提案され、「そうだね、シャドーなんかいいんじゅないかな」と気持ちが切り替わり、進んで取り組むことが出来ました✨...


おやつ作り😀
みんなで選んだマシュマロを使ったおやつ作りをしました♪ 机に貼られた工程の順で、①→②→と進めて行きました。 机を拭く役、チョコを割る役、お湯を沸かす役、溶かす役など お友達とペアで必要な役割を担当しました✨ 「上に振りかける、チョコが固いよ」と教えてくれました。...


おやつ計画と地域へ
今日は、来週のおやつ計画をみんなでしてから、 近くの大きな公園へゴミ拾いをしながら歩いて行くという活動内容です。 おやつ計画は、2種類のレシピから作りたい方を選びました✨ ご褒美タイムに行きたい公園まで、ごみを拾いながら歩きましたよ。...


こどもの日の工作🎏
子どもの日の工作もリサイクル品で作りました✨ 最初は、わからないお友達も手順を見たり、 お友達に手伝ってもらいながら完成させていました。 兜が出来上がると、そこからさらにイメージを膨らませ、 鯉のぼりや剣なども作るお友達もいましたよ😊👌...


嬉しい出来事
保護者者様から手作りのお菓子を頂きました。 スタッフ一同で、美味しく和やかに食べました✨ 仕事にも、励みになります! 美味しさと優しさを頂き、エネルギーチャージバッチリです😊 これからも、どうぞよろしくお願いいたします。


パラバルーン作ってみました❗
パラバルーンを作れないかチャレンジしてみました✨ 使用していない大きい袋と、油性ペンとテープとハサミ✂️ それと床にペンがつかないように、敷く広告も用意しました。 ぐるぐるガキが得意なお友達など、それぞれが自由に描きました🎶🎶...


家庭菜園で育てた花が、
咲きました!! 綺麗なピンクや、黄色でとてもきれいでした✨ なんと!黄色は、2輪も咲きましたよ😀❗ 初めて1つの球根から2輪咲くのをみて驚きました。 子どもたちも「2つ咲くの?」と不思議がっていました。 次は、何を育てようか考え中です🎶


お友達が増えました✨
4月になり、新しいお友達が増えました♪ 自己紹介をして、それぞれの活動をしたり、 慣れてきたところで、みんなでおやつを食べ、 一息ついたところで、集団活動をしました。 いろんな人、いろんな場所、いろんなそれぞれの思い 大切にしながら一緒に学んでいけたらいいなと思います😊


おやつ作りは、楽しいね😊
今回は、おやつ作りでクッキーを作りました🍪 砂糖を軽量したり、小麦粉を振るってサラサラにしたりと、 したことのない事にチャレンジしました✨ 経験のあるお友達は、手伝ったり、アドバイスをしていました👌 協力して作ることの楽しさや、難しさを学びました。...


パンチアートで個性キラリ✨
今日は、穴あけパンチで出た紙をリサイクルして アート作品にチャレンジしました❗ 下書きをする子やイメージで直接アートしていく子など 完成する前から個性が表れていました😊 完成したらラミネートをするとキラキラとして綺麗でした。 「家でも、しています。」と保護者様から、...


雨の日の玉入れ☔
雨予報だったので、室内で体を動かす遊びをしました。 動くのが大好きなお友達や、その日のメンバーに合わせて 楽しく活動、成長できるようにプログラムを考えていきます。 自由に動いていた子も、30分の活動に楽しく参加出来ました✨


集団活動 双六 ⚀
こんにちは😊 みんなで、双六をしました✨ マスのお題をみんなで考えました🎶 手作りサイコロでスタート! 個性あふれるお題でした。 また、子どもたちが主体となりゲームを作り上げていく活動を していきたいと思います。


郵便局へ
封筒を出しに郵便局へ行きました。 局員さんの説明を聞いて 無事、封筒を出すことが出来ました😊👌 これからも、いろんな体験をしていきたいと思います。


オリジナルドリンク作り🥤
こんにちは😊 今回は、リサイクル工作なのでコンビニの飲み物カップを 使用してオリジナルのドリンクを作りました✨ 見本は用意しましたが、「ふわふわ感を出すにはどうしたらいいかな」と 声を掛けると、こどもたちは、ある材料で工夫して表現していました。...


手話を知ろう🤲
こんにちは😊 今回は、手話について学びました。 まずは、自分の名前を指文字で覚えました。 簡単な挨拶も覚えたら、次は自己紹介です! それから、簡単な【手話当てクイズ❓✨】をして楽しんだあとで、 聞こえないことについて理解を深めました。


地域交流 ~図書館📚~
こんにちは😊😊 今日は、雨にも負けず地域の図書館へ出かけました。 受付けの方に挨拶をして本のコーナーへ🚶♀️➡️ 面白い本を選ぶのは、難しいですよね💦 時間を計算しながら計画を立て、予定を守り行動できるようにしました👍
bottom of page